どうもこんにちは(^^♪
ピアノ大好き、子育て中のはまじです。
先日購入したばかりの電子ピアノは、かれこれ3台目。
シンセサイザーなども合わせたら5台目!!鍵盤楽器大好きです。
電子ピアノって、値段がピンからキリまであるのに、どんな低価格モデルでも「グランドピアノのような弾き心地」みたいなこと書いてあるし…。
じゃあ、この値段の違いは何なんだろう!!!
実際には、電子ピアノも値段が物を言う世界ですので、高価格になるほどグランドピアノに近づきます。
5万円から50万円まで、幅の広い価格の電子ピアノがある中で、10万円~15万円エントリーモデルの電子ピアノの立ち位置を説明し、おすすめの電子ピアノも紹介していきたいと思います(^^♪
エントリーモデルの電子ピアノとは?
10~15万円の電子ピアノは、主に「エントリーモデル」と呼ばれるクラスになります。
入門モデルよりはスペックが上がりますが、実際はまだまだ生ピアノそっくり、とまではいきません。
ただし、10万円以上出すことで、ピアノの基本を抑えた電子ピアノになってきますので、演奏性もぐっと良くなります!
- 樹脂製鍵盤(プラスティック鍵盤)の中でも本物のピアノタッチに近づけたもの
- スピーカーは2個~4個
- 音源はサンプリング(録音したピアノ音)、モデリングの搭載されたモデルも
- 据え置き型が多く、ある程度の表現力を出すことができる
10~15万円の電子ピアノであっても、鍵盤は生ピアノと違い、プラスチックで出来た樹脂製鍵盤がほとんどです。
ただし、10万円以下で購入できる初心者モデルとは、違う鍵盤を採用していることが多いので、樹脂製鍵盤の中ではグランドピアノに近い弾き心地で弾くことが出来ます。
※木製鍵盤が搭載されるのは、一部を除き、約20万円モデル以上の電子ピアノが主です。
音源としては、サンプリングのみのものから、モデリング技術を用いた音響システムを備えた機種も出てくるので、音の響きはとてもよくなります。
音の響きが良くなることで、繊細な強弱表現まで可能になります。
スピーカーは基本的には2個ですが、4個ある機種も出てくる嬉しい価格帯ですね(^ω^)
もちろん上位機種には全然叶わないのですが、ある程度のレベルの曲までは対応可能な電子ピアノであることは間違いありません!!
逆に、さらに低価格の初心者モデルとも、鍵盤のタッチ感に差があり、子どもの自宅練習用としても選択肢に入ってくる電子ピアノでもあります。
この価格帯の電子ピアノは、
◎ピアノ教室へ習いに行く大人の自宅練習用
◎初級から中級程度の曲を弾く場合
◎保育士さんや保育学生の練習用
こんな方々にぴったりの電子ピアノになっています(^^♪
10~15万円で購入できるおすすめ電子ピアノ
では、10~15万円で購入できる、おすすめ電子ピアノを紹介していきたいと思います(^^♪
とはいっても、実はこの価格帯の電子ピアノは少ないので、さらに厳選して4機種に絞りました*
Roland HP702
YAMAHA YDP165 KORG G1
CASIO PX-S5000(専用スタンド付き)
この5機種から選べば、間違いないでしょう(^^♪
KAWAI CN201 ⇨タッチ感が良い
カワイのCN201は、この価格帯では鍵盤がとても優秀です!!
樹脂製鍵盤ですが、「レスポンシブ・ハンマー・アクションⅢ」という鍵盤が、ピアノらしい鍵盤タッチにしてくれています。
その秘訣は、鍵盤ウェイトと呼ばれる、鍵盤のおもりです。
CN201は、音源もサンプリングでモデリングもなく、スピーカーも2個ですが、とにかく樹脂製鍵盤の中ではタッチが抜群にいいので、せめてタッチだけでも本物ピアノを味わいたい人におすすめです。
実勢価格は13万円前後となっています(^^♪
Roland HP702 ⇨モデリング音源を搭載
ローランドのHP702は、この価格帯でありながら、音源がとてもいいんです(^^♪
”スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源”が使用されており、表現力がつけやすい。
ローランドのモデリング音源は、生ピアノの発音原理をコンピュータで再現しており、生ピアノのように、一音一音個性のある音を出すことが出来るんです(‘ω’)
あとは、スタイリッシュなデザインもおすすめ。
特に、ライトオークが部屋に馴染んで、家具のようでおしゃれです。
HP702の実勢価格は、約14万円です。
YAMAHA YDP165 ⇨CFXの音色と響き
ヤマハのYDP165は、CFXのサンプリング音源が使用されています。
「CFX」は、YAMAHAの最高峰のコンサートグランドピアノ。
この音色で弾けるのに、実勢価格はたったの12万円なんです!
また、グランドピアノの共鳴音を再現した”バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)”が搭載されていて、音源も音の響きにも力を入れています(^^)/
KORG G1 ⇨コスパと演奏性が良い
コルグのG1は、とにかくコスパが良い!
KORGは低価格帯の電子ピアノに特化しているので、このG1が最高級モデルになります。
シンセサイザーで有名なメーカーです。
G1は、この価格ながらスピーカーも4つ搭載されており、迫力ある演奏が可能です。
それと、鍵盤は”リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤”が搭載されていて、実際に私も同じ鍵盤の電子ピアノを持っていましたが、びっくりするくらい弾きやすいです!
さらに、Bluetoothオーディオにも対応しているので、スマホ等と接続して、好きな音楽を電子ピアノのスピーカーから流すことが可能です。
実勢価格は10万円と、とてもコスパの良い商品になっています。
CASIO PX-S5000(専用スタンド付き)⇨木製鍵盤搭載
カシオのPX-S5000は、この価格帯で唯一の木製鍵盤搭載の電子ピアノ♪
PX-S5000では、”スマートハイブリッドハンマーアクション鍵盤”が搭載されており、高品質スプルース材を使用しているだけあって、自然な鍵盤タッチになっています。
しかも、木製鍵盤搭載ながら、世界最小クラスのスリムデザインで、置く場所に困りません。
元々はポータブル電子ピアノなので、電子ピアノを置く場所がないけれど木製鍵盤で弾きたいという人は、スタンドなしでもいいかと思います。
本体のみで約11万円、スタンドを入れて約15万円になっています。
【楽器店限定モデル】CASIO PX-S5000スタイリッシュピアノ ブラック
まとめ
予算10~15万円の電子ピアノをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
最近の電子ピアノは性能が良く、樹脂製鍵盤であっても10万円以上になると、演奏性も良いものが出てきます。
幼児期のレッスン用としても、十分弾き応えのある電子ピアノになってきます。
また、鍵盤タッチなど、好みもあるかと思うので、実際に触って選ぶのもいいかと思います。
それぞれ自分に合った電子ピアノが見つかるといいですね♪
コメント