教育 小学生に野球のルールや動きを説明するためホワイトボードを100均で作ってみた 小学校3年生になり、少年野球を始めた長男君。 まだ始めて日も浅いのですが、少しずつ練習試合なども始まってきました。 3年生なので、まだまだかわいい試合なのですが(^^♪ それで、WBCをテレビで観戦してから野球を始めたい!と思った長男君で... 2023.07.05 教育
教育 子供の習い事*スイミングはいつから?早期に始めるメリットとデメリット スイミングスクールは、昔から根強い人気を誇る、こどもの習い事です。 私が住む地域にも、いくつものスイミングスクールがあり、送迎バスが出ている施設もあります。 子供たちの周りのお子さんは、幼児の頃からスイミングに通っている子も多... 2023.07.04 教育
収納・インテリア 狭い玄関に野球道具を収納!ニトリのスチールラックで専用ラック風に わが家の長男君は、最近野球を始めました! 気付いたら増えていく野球道具…野球ってめっちゃお金かかるやん(´・ω・) そして、砂だらけの野球グッズはあまりリビングに持ち込みたくない。 はまじ そこで我が... 2023.06.13 収納・インテリア
教育 伝統空手を始めるのであれば道場選びは慎重に!押さえるべきポイント 伝統空手は、武道の中でも人気の習い事。 小さい子供から大人まで、みんな楽しむことのできる習い事ですね。 ただ、どんな習い事でもそうですが、教室や道場によって、カラーは全然違います。 特に、空手のような武道の世界は、古い体質... 2023.05.26 教育