はまじ

スポンサーリンク
教育

小学生に野球のルールや動きを説明するためホワイトボードを100均で作ってみた

小学校3年生になり、少年野球を始めた長男君。 まだ始めて日も浅いのですが、少しずつ練習試合なども始まってきました。 3年生なので、まだまだかわいい試合なのですが(^^♪ それで、WBCをテレビで観戦してから野球を始めたい!と思った長男君で...
教育

子供の習い事*スイミングはいつから?早期に始めるメリットとデメリット

スイミングスクールは、昔から根強い人気を誇る、こどもの習い事です。 私が住む地域にも、いくつものスイミングスクールがあり、送迎バスが出ている施設もあります。 子供たちの周りのお子さんは、幼児の頃からスイミングに通っている子も多...
収納・インテリア

狭い玄関に野球道具を収納!ニトリのスチールラックで専用ラック風に

わが家の長男君は、最近野球を始めました! 気付いたら増えていく野球道具…野球ってめっちゃお金かかるやん(´・ω・) そして、砂だらけの野球グッズはあまりリビングに持ち込みたくない。 はまじ そこで我が...
教育

伝統空手を始めるのであれば道場選びは慎重に!押さえるべきポイント

伝統空手は、武道の中でも人気の習い事。 小さい子供から大人まで、みんな楽しむことのできる習い事ですね。 ただ、どんな習い事でもそうですが、教室や道場によって、カラーは全然違います。 特に、空手のような武道の世界は、古い体質...
100均

料理を楽に!レシピカードをセリアの材料で手作りする色々な方法を紹介

皆さん、レシピってどのように管理していますか? 私は以前はスマホでブックマークしていたものを見たり、印刷したものを見たりしていました。 あとはレシピ本も何冊か持っています。 でも、スマホって、画面も消えてしまうし、濡れた手とか...
その他

ピータッチキューブでかわいいフォントを追加する方法【iPhone版】

スマホで作れるラベルシール、ピータッチキューブを購入して3年くらいになりますが、今ではなくてはならない存在にすら感じています。 このピータッチキューブ、英語のフォントは充実しているので、大人用のラベルはおしゃれに作れます。 でも...
ピアノ

タッチ感がとても良い!電子ピアノの木製鍵盤でおすすめモデル*2023年

電子ピアノと言えば、ひと昔前であれば、弾き心地も悪く、本物ピアノとは程遠いものがありました。 そんな悩みを解消して、進化し続ける電子ピアノ! その一つにタッチ感の追求と、木製鍵盤の導入がありました✨ ...
ピアノ

誰でも失敗しない!電子ピアノの予算の決め方と選び方~価格による違いは?

電子ピアノが欲しい!!だけど… 電子ピアノは値段も機能もピンからキリまで。 何を基準に選べばいいか、難しい( ゚Д゚) 私は現在はKORGの電子ピアノ(5~6万円程度)を使用していますが、小学生...
ベビー服

サイズアウトした子供服どうする?おすすめの処分方法と保管方法のアイデア

子供の成長はとっても早いもの。 とってもかわいい子供服も、どんどん小さくなって着られなくなりますよね。 そんなどんどんサイズアウトしていく子供服をどうしようか、すごく悩んでいました。 なんせ、とっても可愛い我が子が思い出の...
ピアノ

保育士を目指している人と現役保育士さんにおすすめの電子ピアノを紹介します

保育士を目指したいけど、ピアノはまだこれから始める…! 一人暮らしを始めたから保育士の練習用にピアノが欲しい…! そんな方々の悩みを解消するのが、「電子ピアノ」です...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました