評判の名探偵コナンゼミを始めて2年目!思考力と作文力を育てる問題が面白い

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
教育
スポンサーリンク

はまじの長男は、現在2年生です。

通信教育は、幼稚園児の頃から色々と受講していましたが、小学生に入ってからは『名探偵コナンゼミ(小学館)』に落ち着いています。

幼稚園の頃は、色々なことにやる気が出なくて大変だった長男くん。
色々な通信教育をやったり、やらなかったり(笑)

年少児⇨ちゃれんじほっぷ
年中児⇨市販のワーク
年長児⇨月刊ポピー あおどり

で、小学生になる頃に、ポピーをやめて、名探偵コナンゼミを始め、1年以上続いています

◎コナンゼミってどんな教材かな…
◎受講料は高いのかな…
◎うちの子にはコナンゼミは合ってるかな…

とお悩みの方に、名探偵コナンゼミの特徴と、長男が1年生から始めてみてのおすすめポイントなどを紹介していきます。

スポンサーリンク

名探偵コナンゼミはエデュテインメント教材

名探偵コナンゼミは、小学館による小学生向けの通信教育で、2021年に始まりました。

新しい通信教育ではありますが、小学館は、ドラゼミ(~2019)まなびwith(~2021)と通信教育を行っている老舗企業でもあります。

実は、長男が年中に進級するに当たり、ドラゼミを受講しようと思ったんですが、調べてみたらサービス終了…。

まなびwithを取り寄せてみましたが、長男本人が全く興味を持てなかったので、受講を断念したのです。

そのまなびwithは、たったの2年でサービスを終了し、キャラクターを名探偵コナンに変えて、あたらしく通信教育サービスを開始したのです。

はまじ
はまじ

ただ、内容はまなびwithがプロデュースしているので、ゼミの内容もまなびwithを引き継いでいますよ(^^)/

それでも、やっぱりキャラクターの力は大きいのか、長男君はすぐに名探偵コナンゼミに興味をもって始めてくれました。

また、公式ホームページにも書かれている通り、名探偵コナンゼミはエデュテインメント教材というものです。

エデュテインメントとは、教育(Education)と娯楽(Entertainment)を掛け合わせたもので、子供が遊びながら主体的に学ぶことです。

コナンゼミは、アニメである「名探偵コナン」の世界観の中で、子供たちが楽しんで取り組める教材になっているのです。

コナンゼミは通信教育(ワークブック)とナゾトキがある

コナンゼミの特徴は、往来の通信教育であるワークに加え、名探偵コナンの世界観を楽しみながら行うブラウザゲームの”ナゾトキ”の2本立てであること。

通信教育とナゾトキはそれぞれ独立しているので、①ワークのみ②ナゾトキのみ③ワーク+ナゾトキの3パターンで受講することが可能です。

はまじ
はまじ

我が家では、今はワークのみの受講ですが、いずれはナゾトキも受講しようと考えています。

通信教育の部門では、毎月ワークブックが届く一般的な通信教材ですが、まなびwithまでは存在した幼児向けのワークは廃止されており、小学生向けのワークに特化しました。

ワークブックは教材配送かPDF版か選択可能

ワークブックは、毎月自宅に配送してもらう配送教材だけでなく、自分でダウンロード、印刷をして行うPDF版も用意されています。

配送教材⇨2,420 円~
PDF版 ⇨1,320円~

自宅でPDFをダウンロードして印刷する環境があるのであれば、小学生向け通信教材の中では最安の月額1,320円となっているのです!

はまじ
はまじ

まなびwith時代は、小学生の受講料が3,685円〜だったので、半額以下で受講することができます。

ただし、PDF版のみの受講では、年2回ある添削テストが受けられないというデメリットもありますので、注意が必要です。

配送教材を利用している人は、PDF版も利用できます。



ナゾトキは大人も受講できる!

ナゾトキは、名探偵コナンの世界観の中でナゾトキを楽しむブラウザゲームです。
ゲームは週2回程度、⽉8回程度配信されます。

難易度別に3つのコースがあります。

◎ベーシックコース(低学年~)
◎アドバンスコース(中学年~)
◎ストーリーマスターコース(大人も楽しめる)
小学生向けはベーシック、アドバンスコースです。
ストーリーマスターコースは、問題作成者も異なり、アニメの世界を深く読み解く、大人が楽しむコースです。
はまじ
はまじ

ただし、我が家の長男は2月生まれで、小学校入学時は6歳1か月。
入学前に体験ゲームをしましたが、ベーシックコースでも1年生の始めの頃では少し難しいかな…と感じて、受講を見送りました。

なぞときゲームが好きな子供は、楽しいコナンの世界も魅力の”ナゾトキ”を受講してみると、とっても楽しめると思いますよ(^^)
料金は、どのコースでも月額:748円(税込)となっています。
まずは、こちらをどうぞ☟

【謎解き動画(小学生向け)】

受講料は比較的安いが、クレジットカード決済のみ

先ほどPDF版でも説明しましたが、受講料は比較的安いです。

安いにも関わらず、難しい良問そろいのワークになっていて、決して安かろう悪かろうではないことは保証できます。

ただし、他社のワークにあるように年間一括払いによる割引などはなく、毎月払いのみです。
支払い方法もクレジットカード決済のみなので、クレジットカードを持っていない場合は受講できません。

はまじ
はまじ

毎月払いしかないということは、いつでも解約できる自由度があるということですし、毎月払いでも低価格での受講が可能です。

名探偵コナンゼミの受講料をまとめてみました。
年齢があがるにつれ、段々と受講料はあがっていきます。

配送教材の場合☟

コース ワークのみ ワーク+ナゾトキ
小1コース ¥2,420 ¥3,168
小2コース ¥2,530 ¥3,278
小3コース ¥3,080 ¥3,828
小4コース ¥3,740 ¥4,488
小5コース ¥4,290 ¥5,038
小6コース ¥4,620 ¥5,368

PDF版の場合☟

コース PDF版のみ PDF版+ナゾトキ
小1コース ¥1,320 ¥2,068
小2コース ¥1,430 ¥2,178
小3コース ¥1,980 ¥2,728
小4コース ¥2,640 ¥3,388
小5コース ¥3,190 ¥3,938
小6コース ¥3,520 ¥4,268
スポンサーリンク

名探偵コナンゼミの特徴

では、名探偵コナンゼミの内容はどんなものか、2年目に突入した長男のワークブックと共にご紹介していきたいと思います。

※ナゾトキは受講していませんので、ワークブックのみの紹介になります。



難易度は高め

名探偵コナンゼミの難易度は高めであり、学校の授業内容より難しい部分も多いです。

内容は、算数、国語、複合問題(生活科に近い)、思考の達人ツール、英語(別冊)です。

今まで受講したことのある、ちゃれんじやポピーが基本的な問題だったのに対し、名探偵コナンゼミは、基本問題+応用問題となっており、じっくり考えて説く良問がたくさんあります。

教科書準拠ではないので、学校の勉強のスピードや単元とは異なることも多く、現在進行形で授業についていくための家庭学習ではありません。

ただ、まだ低学年のうちは、算数など難しい応用問題ばかりかというと、そんなこともありませんし、基本問題だけでも十分にやりごたえのある内容になっています。

1年生で難しかったのは、図形問題。
最初に「ひらめき平面パズル」がもらえるのですが(配送教材コースのみ)、これが難しい!!
1年生の3月号の問題がこちらです。

コナンゼミ1年生の図形問題

指定された倍率に拡大コピーすると、パズルの大きさと絵の大きさが同じになって解きやすいのですよ。

長男の超絶苦手問題なんですが、難しすぎて、親も一緒に取り組んでも時間のかかる問題が多かったです。

これも、コナンゼミが重視する思考力に繋がる問題になっているのです。

はまじ
はまじ

コナンゼミは『学校の授業には現状ついていけているので、プラスアルファの勉強を家庭で手軽に取り組みたい』という子供向けになっています。

国語力や作文力を重視

また、コナンゼミの国語の文章問題も、学校のレベルよりも難しいなと思います。
小学2年生の基本問題で出てくる文章問題です。

コナンゼミ2年生の文章問題

基本問題でも、ちゃんと本が読めないと問題を解くのが難しいレベルかな、と思いますが、読書が好きな人には楽しいワークになっていると思います。

また、コナンゼミでは1年生の頃から、応用問題として作文に取り組みます。

最初の頃は、言葉をや気持ちを考えて書く、というような簡単なものでしたが、段々と文章を書く練習をしたり、2年生になると、『問題文の日記を要約する』問題までありました。

長男は小さなころから『相手に言葉でうまく伝える力』、というのがとても弱く、話していても、何の話かわからないことも多いのです。

それでも、読書好きが功を奏して、語彙は豊富に持っています。
なので、我が家では長男もコナンゼミの作文問題は、楽しんで取り組んでいるようです。

2年生になると、学校でも作文の授業が始まります。
ちょっと日記帳をのぞいてみると、おおおお、まだまだわかりにくい文章だ( ゚Д゚)

まだまだ、主語が大幅に抜けていたり、逆に思いが強すぎてうまくまとまっていなかったり。(笑)

はまじ
はまじ

コナンゼミを通して、もっともっと作文力向上に期待をしているところです。

1年生の最後に書いた作文はこんな感じです。

コナンゼミ1年生の作文問題

ちょっと添削したりしてますが気にせず…。

思考力を育てるワークが面白い

名探偵コナンゼミでは、『思考の達人ツール』というワークがあります。

これは、”思考を可視化して整理するトレーニング”で、大人になってから、あるいは仕事でも使えるような考え方をまとめる方法を教えてもらうことができます。

ベン図や熊手図、XYチャートといった、まとめ方を動画で教えてもらいながら、ワークに自分の考えを記入していきます。

これも面白くて、長男も大好きなワークの一つです。

1年生の10月号です。この月は、なぜなにシートに取り組みました。

コナンゼミ1年生の思考の達人ツール

 

英語学習はおまけ程度だが初心者には難しい

正直、最初にコナンゼミが届いたときは、ページ数少ないんちゃうと思っていましたが、宿題や習い事の練習などにも時間を割く我が家では、ワークを終わらせるのが精いっぱい…。

正直、英語は月末ギリギリにしか取り組めていないのが現状です。(´;ω;`)ウゥ

しかも、Great Fun Bookという、コナンでもない教材なので、子供もやる気があまり出ないという…。

動画を見て歌をうたうコーナーや、お話を理解するコーナーがあるのですが、このワークに取り組むだけでは、歌やお話の内容も全然理解できないかな…と思います。

それで、余計にやる気が出ていないところもありそう…。

1年間でアルファベットと、簡単な単語はいくつか覚えましたが、その程度です。

親が横についていてあげないと、難しい勉強になっています。

はまじ
はまじ

英語を本格的に勉強させたいのであれば、コナンゼミでは難しいと思います。

コナンゼミの英語教材great fun book

スポンサーリンク

まとめ:名探偵コナンゼミは作文力と思考力に定評あり!

名探偵コナンゼミは、思考力と作文力が身につくワークです。

学校の勉強の延長線上にあるようなワークではなく、家庭で別に思考力と学力向上のために取り組むワークであるとの認識でいいかと思います。

難しい問題や良問そろいのワークなのに、比較的低価格で受講できることも、大きな魅力の一つです。

また、コナンの世界観が、子供たちを楽しく勉強に向かわせてくれますし、ナゾトキまですれば、それこそ「問題を考えて解決する力」までが身につく、素晴らしいツールだと思います。

英語も取り組みたい方は、英語のみ別の教材を使うことをお勧めします。

◎学校の勉強には十分ついていける子
◎作文をどう書けばいいかわからず悩んでいる子
◎国語が好きで国語力を伸ばしたい子
◎単純な学習のみならず、将来にわたってつかえる考え方の基礎を学びたい子
こんな子供には、ぜひコナンゼミをおすすめします。



コメント

タイトルとURLをコピーしました