DIYしない人でも作れるままごとキッチン!カラーボックスと100均

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
その他
スポンサーリンク

我が家には、ヤンチャな3歳の男の子がいます。
1歳の頃から、保育園で遊んだままごとのおもちゃが気に入ったようで、家でも用意することにしました。
3歳になりたての現在も、お鍋を混ぜ混ぜしたりして、お料理遊びを楽しんでいます。

ただ男の子なので、後々、ままごとよりも男の子系のおもちゃが欲しくなることを想定したら、そんな高いままごとキッチンは買ってあげられないし…。

高いんですよね、ままごとキッチンって。

すごーくかわいいんですけど。

インテリアになじむもの…となれば、さらに高価に(._.)

ということで、手作りすることにしました。

色々な方のブログを見ながら作りました。 手の凝ったままごとキッチンを作っていらっしゃる人が多くてびっくり。

ただ、私はDIYは初心者で、超絶不器用です。

電のこもないし、電動ドリルもない。

なので、本当に簡単なものしか作れないなーと思ったんです。

そんなDIY初心者の私でも作れた、カラーボックスを使った簡単ままごとキッチンをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

用意するもの

たいそうなものは要りません!
100均で揃うものが多いです。
工具も、ホームセンターで安く購入しました。

材料

○カラーボックス2段 安い物でOK!
○リメイクシート 2色
○ボウル 100均で○
○木材 (蛇口用)
○引き出しつまみ赤と青 (蛇口用)
○コルクのコースター
○セリア木材
○突っ張り棒 2本
○カラーボックス用カーテン 2枚

工具

○ボンド
○引回しのこぎり
○きり
○やすり

スポンサーリンク

作り方

①カラーボックスを横向きに置き、上の部分以外の周り部分にリメイクシートを貼る。

☆私が利用したのは、キャンドゥの羽目板風リメイクシートです。

②カラーボックスの上の部分は天板用の色のリメイクシートを貼る。

☆私が利用したのは、キャンドゥのリメイクシートです。

③天板の片側に、ボウルの口の部分で縁取りをし、線に沿ってカラーボックスに穴をあける。
 穴をあけたら、ボウルをはめこみ、ボンドや接着剤で貼りつけ、シンクを作る。

☆工具は、引回しのこぎりを使うと簡単!
これからDIYを積極的にしないのであれば、一番安いので大丈夫です。

はまじ
ちなみに安いカラーボックスだと、板が軽く、中が空洞になっているので、穴をあけるのも簡単です(笑)

④はめ込んだシンクの近くに、木材を切って蛇口風の形にする。
 蛇口のつまみも付けて、キッチンにボンドで貼る。

☆蛇口のつまみは、セリアの引出しつまみを使いました。

⑤カラーボックスの入れ口の上部に、リメイクシートを貼った木材をボンドで貼る。

⭐︎セリアの木材2枚でぴったりでした。

⑥蛇口の反対側にコルクのコースターを貼ってコンロにする。

☆我が家のキッチンはコースターを貼り付けていません。使うときに置くようにして、コンロとして使用しないときは、作業台になるようにしています。

⑦カラーボックス用カーテンは、カラーボックスの入り口に合うよう長さを切って、切り口を折り返して、ザクザク手縫いする。

⑧カラーボックスにカーテンを付けて完成!!!

背面カウンターもつけたい場合は…

⑨キッチンをお部屋の壁側に設置する。

⑩壁に、剥がせるフックを取り付け、フックに100均のキッチン用の網を引っ掛ける。

⑪網にかける用の収納グッズにままごと鍋を掛けたり、S字フックをかけてままごと用のキッチンツールを掛けて、完成!!

スポンサーリンク

我が家では…

背面を壁につけている時期がありましたが、今は使っていません。

その理由は…剥がせるフックの取り外しに失敗して、壁のクロスの一部が剥がれてしまったからです( ;∀;)泣きそうでした。

剥がれてショックを受けたので、他の場所ではそのフックを付けていますが、気持ちを切り替えるため、ままごとキッチンには使わないことにしました(笑)

正しく使えばちゃんと剥がれます。

あと、コンロのつまみもつけ忘れたまま、カチカチ回るのをつけようと思ったまま、1年以上が通過しました(笑)

コンロのつまみをつけたら、よりキッチン感が出ますね。
良いものが売ってるので、こういうのはお金を出してもいいかなーと思います。

カラーボックスの中の収納部分に、ままごと用のおもちゃと、買い物ごっこ用のおもちゃを収納しています。

かごごとに種類で分けていたのですが、片づけの難易度が上がってしまうので、ざっくり収納に変えました。
ままごと遊びと買い物ごっこは繋がることが多いので、見た目のきれいさは諦めて、一緒にしています。

白のかごには、レジのおもちゃも入っています。
カーテンで見えないので、ごちゃごちゃでも、これでいいかと思っています。

現在は、本物キッチンで使わなくなったディッシュトレーやアンパンマンのおもちゃも追加して、こんな感じに進化しました。

ままごとのお鍋なども、セリアで購入。十分使えますよ(^^)

かかった費用(ざっくりです)

○カラーボックス=家にあった古いものを再利用
○リメイクシート=600円
○ボウル=100円
○木材=200円くらい
○引き出しつまみ赤と青=200円
○セリア木材=100円
○突っ張り棒2本=200円
○カラーボックス用カーテン2枚=200円

○ボンド=100円
○引回しのこぎり=500円
○きり=100円
○やすり=100円

合計2400円!!!

工具も合わせてなので、材料だけなら1600円。

今回はカラーボックスを再利用しましたが、カラーボックスを買ってもプラス1000円くらいで収まります。

フルタイムで仕事をしながら作ったので、夜な夜な少しずつ作業を進めました。

まとまった時間があるのであれば、半日もあれば、できるかと思います。

何より、手作りのままごとキッチン、子供もとても喜んでくれますし、親も思い出に残りますよ。皆さんも是非、作ってみてくださいね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました