子連れで新幹線に乗るときに持っていくべき物!オススメのおもちゃは?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
旅行
スポンサーリンク

子連れで新幹線に乗るとき、子供が泣いたり騒いだりしないだろうかと心配になりますよね。
我が家の長男は3歳。これまでに4時間以上の新幹線旅を4回ほどしています。帰省ですが。

それで、これまでに新幹線に持っていくといいもの、持って行って良かったなあと思うおもちゃなどをお伝えします。

スポンサーリンク

とりあえず食べ物で機嫌を良くする

新幹線に乗る時は、お菓子ジュースは必需品です!
おなかがすいたら機嫌も悪くなるし、すいてなくてもお菓子を食べればもっと機嫌がよくなる、魔法の食べ物ですよね。

普段はあんまりお菓子を食べさせていないのなら、おにぎりを握ってくるなどして、簡単に食べられるものを用意するといいでしょう。
お弁当は、さっと取り出せないので、赤ちゃん連れには不向きです。
2歳くらいになると、お弁当も喜んでくれると思いますが、機嫌が悪い時に食べさせるには、時間もかかります。
ささっと食べられる、お菓子やジュース、おにぎり、パンが最高です。

その時の子供の好きなものを持って行きましょう。

じっと出来る度数:★★★★★
持続時間:10分
スポンサーリンク

粘土みたいなプレイフォーム


このおもちゃ、すっごく楽しいんです!粘土みたいにくっつくんだけど、手も汚れず、いろんな形をつくって遊べます。

実はこれ、新幹線で隣の席に座っていた子連れファミリーに、教えてもらってちょっと頂いたんです。
お菓子をおすそ分けしたら、これ楽しいですよって、一部を切り取って差し出してくれました。なんて優しい(^^♪
すると、子供も夢中だし、両方のパパさんが真剣に作っていました(笑)。

じっと出来る度数:★★★★★
持続時間:15分から20分
スポンサーリンク

シールブックでおとなしく

音が出ず、小さな子供から楽しめるのは、シール帳です!
100均にもたくさん売っているし、新幹線の駅の売店にも、新幹線のシールブックが売っている所もあります。

じっと座って取り組めるし、何度も貼って遊べるし、子供も喜んでくれますよ。
小さくて携帯しやすいので、何冊か用意しておいても邪魔にならないし、色々シールや本を変えながら遊ぶことができてgood!

ダイソーに売っているシールブック!

シールもたくさんついていて、長く遊べていいですね!

じっと出来る度数:★★★★☆
持続時間:10分から15分
スポンサーリンク

絵本を読む

絵本もですね、物語の絵本よりも、知育絵本の方が時間が持ちます。


この本、すんごく長持ちしますよ!
0歳から2歳まで、バリエーションも豊富にあって、とにかく時間がもちます!

あと、最近はちゃれんじの絵本も持って出かけています。

Z会の絵本も、小さくて持って行きやすそうでした。

じっと出来る度数:★★★★☆
持続時間:10分
スポンサーリンク

お絵かきや折り紙

お絵かきや折り紙が出来るなら、持って行っておくに越したことはありません。
じっと座っていられるし、高年齢なら時間もとっても持つんです。

でも、1歳や2歳くらいだと、持続時間5分くらい。
特に我が家の長男みたいな、飽き性タイプなら全然持ちません。(笑)

じっと出来る度数:★★★☆☆(年齢による)
持続時間:5分から30分
スポンサーリンク

最終手段はスマホ!動画やアプリで

動画やアプリは、音がうるさいですよね。
でも、子供は音声なしでも結構楽しんでみてくれたりします(笑)。

ただ、スマホは最終手段に置いておく方がいいと思います。
初めからスマホを見せると、目が疲れてきたから休憩、という時に機嫌が悪くなるし、歯止めがきかなくなります。
残り乗車時間30分を切って、機嫌が悪い時だけ発動するようにしています。

また、新幹線が運休になり、自由席で立って乗車したときは、とっても役に立ちました。
じっと座っている系のおもちゃは役に立たないし、デッキも人だらけ…。みんなストレス爆発寸前。
そんな時はやはり、動画を見せて、他のお客さんに迷惑にならないよう時間を過ごしました。

じっと出来る度数:★★★★★
持続時間:30分
スポンサーリンク

ベビーカーは必要?

抱っこひもが使える間は、ベビーカーは必要ありません。
特に赤ちゃんだと、抱っこの方が安心できるし、寝てくれますよ。
ベビーカーは広げられないことが多いし、置き場所に困ってしまいます。

広い座席が取れた時、車いす用シートの横が取れた時は、ベビーカーがあっても便利だと思います。
また、はやぶさなど座席に余裕がある車両に乗った時、B型ベビーカーであればギリギリ座席に広げられることもあります。
そんな時は、子供の席がひとつ確保できるので便利ですよ!

スポンサーリンク

子供のおもちゃや食べ物は、子供リュックに詰め込む

大人の荷物と子供の荷物を分けていれば、座席に座ってからが楽ですよ。
ただ、移動中、子供がリュックを背負ってくれないと、さらに荷物が増える原因に。
あまりリュックが好きでないなら、大人が大きめのカバンを持ち、その中に子供用荷物をまとめた袋を入れておきましょう。
あっちゃこっちゃに荷物が分散していると、座席についてから面倒なことが増えてしまいます。

スポンサーリンク

子連れ新幹線は、準備が命!

とにかく準備をしっかりしてから戦闘開始!(笑)
何度か乗っている内に、必要なものなどコツがつかめるようになると思います。
子連れでの移動は本当に大変ですが、工夫して楽しめるようにしてくださいね!

これで時間が持たなかったら、デッキに連れて行ったり、睡眠を取れるようにして、子供が落ち着けるようになるといいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました