選びやすく片づけやすいおもちゃ収納のラベルを100均で作成!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
100均
スポンサーリンク

我が家の長男のおもちゃは、1階と2階に分かれていて、2階はプラレール部屋になっています。
1階には、無印のスタッキングシェルフをリビングに置いています。

とはいえ、うちの長男は自分からおもちゃをひっぱり出してくることはあまりなく、ままごとで小さく遊んだり、絵本を読んだり、剣1本で戦いごっこをしたりと、細かい遊びが大好き。(笑)

もうすぐ夏休みなので、家での時間が増えます。
幼稚園がある日は、疲れてゴロゴロしていることも多く、たくさんおもちゃを出すこともなかったのですが…。

ブロックなども、親が出さなくても自分で出して遊んでほしいし、片づけもしっかりしてほしいなと思って、おもちゃ収納にラベルを作成しました。
見える化によって、こどもの遊びがどこまで変わるか…!

スポンサーリンク

材料は100均のみ

今回、ラベル作成に買い足したものは、ダイソーの2商品です。

写真用クリアパック80枚入りとミニ情報カード200枚入りです。
どちらも、文房具コーナーで見つけました。

これが、ぴったりフィットで使いやすいですよ~

実は1㎜程はみ出しているのですが、私は気になりません。(笑)

あとは、1つ穴パンチと、紐を用意します。
私は、セリアで以前購入した麻の紐を使って、ナチュラルな感じにしてみました。

スポンサーリンク

作り方

完成はコチラ

作り方は簡単です!
ミニ情報カードに絵や文字を書きます。
文字は、私は懐かしのシールワープロを未だに使っています(世代がバレる)!

欲しいのはコレなんだけど…今のところ手が出ません。

ラベルの絵は、スマホを見ながら手書きです。
画伯並みの下手な絵ですが、分かればいいかなーと思う程度に。色鉛筆で塗ります。

ここに写真を入れてもいいのでしょうが、印刷が面倒なので、手書きにしました。
ミニ情報カードは200枚も入っているので、間違えても大丈夫!やり直しが利きます。

それで、書けたらクリアパックに入れて、一緒に穴を空けて、紐で通します!

引き出しには、マスキングテープで貼っただけ!
そのうち取られそうなので、両面テープで貼り換えようか考え中ですが、面倒くさいです(笑)。

こんな感じでデュプロも収納されています。

スポンサーリンク

わかりやすいラベルで子供の遊び力アップ!

長男の通っていた保育園では、室内遊びなども、先生が出したおもちゃであそぶ方式でした。
保育室におもちゃが並んでいて、自分で好きな遊びを見つける、という場面は少なかったようです。

私が勤めた幼稚園、保育園でも、自由遊びの方法は様々。

ただ、私自身は、自分で選んで、おもちゃがごちゃまぜになっても工夫して遊んでほしいと思っています。
そのためには、片づけやすく選びやすい環境が必要ですね!

また、男の子なのですが、ブロックではあまり遊ぶことがなく、出しても3パーツくらいしか使いません。
自分で興味を持って出して来たら、もっと遊んでくれるかなーと思います。

夏休みに向けて、家での遊びを充実させていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました