総合病院と個人病院どっちがいい?2人目出産で病院を変えた理由とは?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
妊娠・出産
スポンサーリンク

現在、2人目妊娠中のはまじです。現在5カ月。早いものです。

前回の妊婦健診と出産は、地元で人気の個人病院で行いました。
結果的に逆子での帝王切開となりましたが、検診、お産、産後の入院生活まで不満はありませんでした。

しかし、今回は、色々と検討し、総合病院での出産を希望し、妊婦健診も総合病院に通っています。
まだ、出産をしていないのですが、今のところ総合病院にして良かったと思っています。

今回は、個人病院と総合病院での、妊娠・出産のメリット・デメリットを、自分の体験と一緒に、個人的な意見でお伝えしていきます。

スポンサーリンク

個人病院のメリット・デメリット

個人で開業している産婦人科病院は、それぞれの病院で個性があり、差別化を図っています。
婦人系の病気を取り扱っている場合も多いのですが、基本的には産婦人科は赤ちゃんが産まれてくるおめでたい場所
妊娠は病気ではないので、改装された病院や新設の病院などは、総合病院や内科などの診療所にはない、快適さを重視した温かみのある造りになっている事が多くあります。
また、女性しか来ないので、女性に優しい施設になっている所も多いですね。

個人の産婦人科での出産には、総合病院と比較してどのようなメリットがあるでしょうか。

メリット

◯充実したサービスを展開している病院が多く、自分に合った病院を選択できる
◯規模が小さい病院だと、同じ先生に診てもらうことができる
◯病気が流行しても、総合病院より感染の恐れが少ない
◯通院に便利な場所も選択できる
◯病院独特の冷たい感じがなく、暖かみがある

個人の産婦人科に人気が集まるのは、病院感の少ない雰囲気と、出産と言う特別な時間を、快適に、そして自分の思うとおりに過ごしたいという妊婦さんが多いからでしょう。

また、感染病などの病気で病院に来ている人も少ないので、病院で病気をもらってくる、というリスクが大幅に減ります。
妊娠中は、薬にも制限があるし、かかってはいけない病気があるのも事実。
できれば、安心して妊娠期間の通院を行いたいですよね。

デメリット

◯個人の産婦人科医院では対応できない異常分娩、早産になった時などは、提携先の総合病院へ搬送される
◯NICUがないので、赤ちゃんに何かあれば総合病院などへ搬送される
〇帝王切開・無痛分娩などの麻酔は、麻酔科医ではなく産婦人科医が投与する
◯料金が少し高めな医院が多い
◯分娩制限があり、妊娠初期に分娩予約をしなくてはならない

個人病院では、自然分娩だけでなく、ある程度リスクの少ない帝王切開までは、行っている場合が多いです。
しかし、個人病院では対処しきれない分娩になれば、提携先の総合病院へ搬送されることが決まっています。

また、分娩時に異常があった赤ちゃんは、NICUのある総合病院へ搬送されるため、母子が別々の病院になる、という事です。

はまじ
病院によって差はありますが、35週以前に産まれた赤ちゃんは、NICUでの入院・管理が必要だということで、36週より前に出産が始まったら総合病院での出産に切り替わると、あらかじめ説明を受けていました。

帝王切開や無痛分娩時の麻酔のリスクについては、自分の体験を元に、後述します

スポンサーリンク

総合病院のメリット・デメリット

個人病院ではなく、総合病院の産婦人科で出産をする、という選択をすることもできます。

そもそも、ハイリスク妊婦の場合には、総合病院での出産しか選択できない場合もあります。
また、地域によっては、総合病院ではハイリスク妊婦の受け入れしか行っていない場合もあり、そのような地域では、リスクの少ない妊婦さんは基本的には個人病院での出産と決められています。
医療訴訟などにより、産婦人科医の数が減少しているため、総合病院での分娩制限を行っている地域もあります。

総合病院での出産には、次のようなメリットとデメリットがあります。

メリット

◯高度な医療技術が必要な場合でも、安心できる
◯NICUがあり、出産時の異常にもすぐ対応してもらえる。また、何かあっても親子が同じ病院で入院できる
◯帝王切開の場合、麻酔科医がいるため、麻酔の失敗が少ない
◯個室か大部屋かにもよるが、個人病院よりも料金が安い場合が多い

何と言っても、医療的な部分では、初めから総合病院で出産する方が安心です。
個人病院でも、何事もなければいいお産で終わりますが、異常があって総合病院へ搬送されてしまうと、知らない病院で知らない先生に診てもらわなければいけないし、搬送中のリスクも無視できません。

赤ちゃんに何かあった時も、初めから総合病院で出産していれば、すぐに対処してもらえますね!

総合病院なので、特別なサービスはほとんどなく、その分料金も安く設定されていますよ。

デメリット

◯産婦人科にも様々な病気や怪我の人がおり、流行の病気などに感染しやすい
◯こだわりのお産があっても聞いてもらえないことも
◯同じ先生に診てもらえない事がある
◯総合病院が遠い場所にある場合は、通院が不便

何より一番のデメリットは、総合病院には色々な病気の人が集まる、という部分です。
空気感染するような感染症が流行したときは、とても不安になりますよね。

風疹に抗体のない妊婦さんは、特に妊娠初期は風疹の感染に気を付けなければなりません。
風疹は、TORCH症候群と言って、母体から胎児に感染してしまう病気のひとつです。
2018年、日本では風疹が流行していますので、その辺も考慮に入れておいた方がいいでしょう。

スポンサーリンク

個人医院から総合病院へ変えた理由は?

1人目の時は、総合病院で出産するという選択肢もほとんどもっていなかったように思います。
その私が、1人目出産を経て、今回総合病院を選択した理由は、ずばり”安心感”です!

1人目は迷わず個人病院で出産

1人目は、個人の産婦人科医院での出産を選択しました。

その病院は、人気の個人病院であり、私が産まれた病院でもあります。
私の母親が、すごく良かったと言っていたし、今は綺麗に改装されているし、私自身も子宮頸癌の検診などもその病院で行なっていました。

診察券もあり、行ったことのある病院。
妊娠のことなんて、ほとんど無知状態だったので、あまり迷うことなくその病院を選択しました。

とてもきれい、でも料金は高め

病室も多く、毎年たくさんの赤ちゃんが誕生している病院です。
診察室もNSTのお部屋も病室も綺麗、トイレも清潔で、快適な通院・入院生活でした。

この個人病院では、マタニティプランを前期と後期に提出し、助産師との話し合いをしてくれます。
とは言っても、私はこだわりが全くない、安全であれば何でもOKというか、こだわり出産のようなジャンルがあることすら知らない人だったので、適当なマタニティプランを提出していました笑。

早産でも、36週以降であれば、その病院での出産が可能でした。

人気の産婦人科とだけあり、サービスも充実していて、母親学級からマタニティヨガ、産後の親子教室もありました。
しかし、料金は高め。普通分娩だと出産育児一時金より10万円くらいプラス、帝王切開だと15万円くらいプラスでした。

誤算は逆子による帝王切開

診察は、綺麗な施設で清潔感があり、とても居心地のいい場所でした。
ただ、人気の産婦人科で、いつも同じ先生に診てもらう、ということはありませんでした。

7ヶ月くらいの頃から、逆子ですね〜と言われるようになりました。
でも、この時期はまだまだ治りますと言われて安心。

しかし、結局一度も『頭位』にならず、ずーっと逆子のまま37週を迎え、予定帝王切開となりました。
この個人病院でもよく帝王切開は行われているし、助産院じゃないんだからと、医学的な心配はせずに出産に向かいました

はまじ
しかーし!!それが誤算でした!!!

私の場合、硬膜外麻酔の広がりが悪く全身麻酔に切り替えての出産。
加えて、産後も麻酔の影響で頭痛がひどく、産後に入れてもらう痛み止めの麻酔も抜かれることに。

そして、産後1ヶ月くらい続く右足の痺れのような感覚

さらに、傷口はケロイドにケロイドになる可能性があるなんて1つも聞かされていなかったし、無知だった私、自分の体質を知らなかった私は、傷口がひどいケロイドになりました。

2人目は総合病院にしよう!

そんなこんなで、とてもお世話になった個人病院でしたが、今回は総合病院での出産を選択しました。

私の場合は、既往帝王切開によって、次の出産も帝王切開だと決まっていた事が、大きな決め手になりました。

帝王切開の場合は、総合病院の方が安心だと思います。
それは、麻酔科医がいるからです。

個人の産婦人科では、麻酔の技術を持った産科医が麻酔を打ちます。
私も実際に、麻酔を打ってくれたのは、よく診察に当たる先生。
麻酔科医がいた方が安心、という事実すら知らずに麻酔を打ってもらって、結局どこか失敗だったようです。

総合病院では、麻酔科医による麻酔の投与があるので、まだ安心できるように思います。

はまじ
確かに、綺麗な病院ではあるけど、前に出産した病院のような、居心地の良さはありません。
でも、出産の安全には何も変えられない!という結論にいたりました。

また、同じ個人病院で帝王切開⇒同じ総合病院で帝王切開をした人に聞いても、傷口なども含めて総合病院の方がよかったと言っていました。
ケロイド体質なので、産後も同じ病院の形成外科で診てもらうこともできます。

個人病院はダメなの?

ノーリスクで、自然分娩であるなら、個人医院でも良いと思います。
というか、ほとんどの人は、自然分娩で、何事もなく出産を終えています。

何かあるから総合病院に搬送されるのだけれど、何かある人が少ないから個人病院が成立しているんです!

とは言っても、何があるのかわからないのが出産。
結局、総合病院に搬送されるかもしれないんだったら、最初から総合病院にしておこう!という友人もいたし、個人病院や助産院で産みたいという強い希望だったのに、結局総合病院に搬送された人もチラホラ知っています。

なので、リスクは少ないけど絶対の安心が欲しい人は総合病院、リスクも少なく快適な入院生活を送りたい人は個人病院でいいと思います。

スポンサーリンク

まとめ

1人目を出産した個人病院については、麻酔のこと以外はほとんど不満はありませんでした。
料金は高いなあと思っていたのですが、結果的に帝王切開になったことで民間の医療保険から保険金がもらえたので、出産にかかったお金はありませんでした。

ただし、今回は”妊娠した時点で帝王切開が決まっていた”ことと、”麻酔の失敗の不安を少しでも少なくしたい”という2点で、総合病院を選択しました。

また、家の近くに、比較的きれいで、>ここなら安心できると思った評判のいい総合病院があったことも、総合病院を選択した決め手になっています。

はまじ
この総合病院が近くなかったら、もっともっと迷っていたかもしれません。

まだ出産はしていませんが、これから出産をして、また良かった所や悪かった所などをレビューしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました