ハイハイ期の赤ちゃんの冬服はカバーオール?セパレート?着せ方紹介

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ハイハイ期の着せ方1 ベビー服
スポンサーリンク

赤ちゃんの服って、どういったものを、どんな風に着せるか、とても迷いますよね。
特に、ハイハイ期にさしかかると、動きが活発になり、このままの服装でいいのか、気になってしまいますね。

また、ハイハイ期の赤ちゃんのサイズに多い70cmと80cmは、カバーオールもセパレートの服も売っていて、どっちがいいのかわからないこともあるかと思います。

ですが、私はハイハイ期からは、断然セパレート派です!
赤ちゃんらしいカバーオールも可愛いですが、赤ちゃんにとっては、セパレートの方がいいように思います。

もちろん、カバーオールを着せるメリットもありますので、個人の選択にはなりますが、どちらがいいか聞かれたら、私はセパレート着せてあげて〜っておススメしちゃいます。

スポンサーリンク

ハイハイ期のカバーオール

カバーオールは、足から手まで繋がっていますよね!!
寒い冬、隙間なく温められるのはありがたいですね!

ただ、ねんね期の赤ちゃんにはいいのですが、ハイハイやズリバイが始まると、カバーオールはとても動きにくいです!!

ここが一番の難点なんです!
手と膝がつながっていると、身体が引きずられてしまう。

大人でも、つなぎの服を着てハイハイしてみてください。
足がつっかかったり、手が上手に前に出なかったりして、ハイハイしにくいと思います。

なので、ハイハイやズリバイが始まったら、カバーオールは卒業するママも多いですよ!

動き始めた頃には、離乳食も始まります。
カバーオールだと、食べこぼしがあったときに全部お着替えさせなきゃいけないのも、私的には面倒です。

ただ、抱き上げた時にお腹が冷えにくい、というメリットもあります。
また、少しでも長く、赤ちゃんらしい格好を‥というママの意見もあります。

◯抱っこした時に、はだけにくい

×ハイハイやズリバイの時に服がつっかかる
×汚れた時に着替えさせるのが面倒
×オムツ替えの時にボタンを付ける前にハイハイ始めてしまう

スポンサーリンク

ハイハイ期からはセパレートがおすすめ!

やはり、赤ちゃんの動きやすさを考慮すれば、ハイハイ期からはセパレートの服がおすすめです。

保育園でも、寝返り後はセパレートの服を着せています。
これは、セパレートのほうがメリットがあるからなんです(^^)

手と足が繋がっていないものは、やはり赤ちゃんのハイハイの動きを妨げず、快適に過ごせるもの。
カバーオールでハイハイをする赤ちゃんの姿も可愛いですが、動きにくい!と口で言えない赤ちゃんの気持ちを考えると、最初から動きやすい格好をさせてあげたい、と私は思います。

はまじ
お腹が出てしまう問題は、基本的にはロンパース肌着で解消します。

ロンパースは、股のところでボタンを止めるので、足や膝が繋がっておらず、ハイハイの動きを妨げることはありません。

保育園でロンパースが使われない事が多いのは、こちらは動きの問題ではなく、トイレトレーニングの問題です。
ロンパース肌着禁止の園は、0歳児でもお座りができるようになったら、おまるに座って練習を始めます。
そのときにロンパースだと生地が邪魔になるので、セパレート肌着を用意するようお願いしています。

つまり、家庭ではトイトレを始めるまでは、肌着をロンパースにすれば、お腹が出てしまう問題も解消することができます。

また、離乳食の時に食べ物で服を汚してしまっても、汚れた部分の服だけを取り替えればいいので、お着替えが楽チンです。

ただ、80センチを着ている赤ちゃんならセパレートもたくさんありますが、70センチサイズのセパレートの服は種類が少ないです。
赤ちゃん本舗と西松屋はセパレートの服の数がたくさんあるのでおススメです。

○ハイハイの動きを妨げない
○お着替えが楽
○ロンパースを着せてお腹の冷えを解消
×70cmのセパレートを置いていないお店も
スポンサーリンク

ハイハイ期におすすめの着せ方

というわけで、ちょうどハイハイ真っ盛りの娘の冬服の着せ方です。

夏は、かわいいロンパースやショートオール1枚でした。
ショートオールは膝まで服がないので、動きやすさも抜群です。
テータテートのロンパースをよく着せていました。

バースデイのブランド*『テータテート』が可愛い!兄妹コーデもできちゃう

春秋冬は、様々な形の肌着や服を組み合わせて、かわいい赤ちゃんらしさプラス動きやすさを目指しています。
今回は長女の服です!サイズは全て、70cmです。
男の子でも使えそうな組み合わせです。リボンでごまかしてます(*^^*)

長袖ロンパースとタイツ

ハイハイ期の着せ方1

厳密にはセパレートではないですが笑
こちらの長袖ロンパースは、テータテートのもの!可愛すぎる!
ふわっとした形のロンパースは、赤ちゃんらしいフォルムが出せる上に、膝までつながっていないことで、動きやすさも抜群!

裏起毛の冬仕様になっているので、下着は年中素材のものを着ます。
また、タイツやスパッツと合わせるので、オムツが蒸れないように、下着もロンパースタイプではないものを選ぶとよりgood!

裏起毛じゃない物の時は、下着は厚手にしたり薄手にしたりして、季節に応じて調節します。

POINT

長袖ロンパース+セパレート下着+タイツorスパッツ

トレーナーとズボン

ハイハイ期におすすめの着せ方

ユニクロで4歳のお兄ちゃんとお揃いで購入した、ペッパピッグのトレーナー。
こちらには、ユニクロのレギンスパンツを合わせます。

このトレーナーは、秋から着られる薄手の生地なので、冬はあったかシャツを着て調節します。
また、抱っこしたときにお腹がめくれても大丈夫なように、ロンパース肌着にします。

ユニクロのレギンスパンツは、裏起毛のものもあるので、季節に応じて暖かく過ごせますよ(^^)
赤ちゃん本舗にも売っていて買いましたが、デザインがイマイチで、丈も短くて、足首が冷えるので使えませんでした。

男の子にオススメのコーディネートです。
長男が赤ちゃんの時は、だいたいこのスタイルで過ごしていました。

POINT

トレーナー + ロンパース肌着 + ズボン

カーディガンとブルマ

ハイハイ期の着せ方2

カーディガンは、ZARAのかわいいくすみブルーのもの。
こちらはコットンニットなので、秋からずっと使える優れものです。
ただ、ウール素材などと比べると暖かさがないので、薄手の下着やシャツを重ねて保温します。
季節に応じて枚数を少なくしましょう。
寒い日に外出する時は、半袖薄手のロンパースに、薄手のロンTの上にカーディガン。
暖かい室内でいることが多い日は、長袖ロンパースTかロンTにカーディガン。

カーディガンにブルマは、ハイハイしている赤ちゃんの可愛さが溢れ出て、たまらん!!
男の子にブルマ‥と思うかもしれませんが、柄を選べばかわいいですよ!長男にもこのミニタリー柄を着せていました。

POINT

ロンパース下着+長袖Tシャツ+カーディガン+ブルマ+タイツorスパッツ

スポンサーリンク

サイズアウトの時期に買い替えがおすすめ!

娘ちゃんは、背が小さめなので、9ヶ月の現在も70がぴったりです。
4ヶ月の時に、検診で身長をはかり、この調子だとしばらく70だなと思い、秋冬はすべて70cmで揃えました。

70cmを長く着る子や、すぐに80cmに移行する子などいますので、ハイハイをする前の季節に、次の季節を見越したサイズでセパレートの服を用意するのがおすすめです。

長男の時は、予想以上に背が伸びてしまい、70cmはすぐサイズアウトで80cmに。
ズリバイなどしていたので、70cmのセパレートも必要だったのですが、季節の変わり目、発達の速度などを見ながら、いいタイミングでセパレートのお洋服に切り替えていけるといいですね(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました