クレイケーキを100均で作るならダイソーが絶対おすすめな理由◎失敗から学んだこと

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
100均
スポンサーリンク

娘が3歳になりました(^^)
今年は誕生日の飾りを頑張ろうと、色々用意してみました。

クレイケーキがあれば、とてもかわいい写真が撮れる!!

インスタとか見ながら、これ作ってみたい!と思った物の1つが、クレイケーキ。

それで、情報を集めつつ、近所にはセリアが多いので、とりあえずセリアで材料を購入してから、クレイケーキに挑戦してみました。

はまじ
はまじ

‥ですが、1つめは大失敗‥m(_ _)m

結局、ダイソーに足を運んで、作り直しました。

こちらは大成功!!

その違いは一体何だったのか‥。

というわけで、クレイケーキを100均で作るならダイソーがおすすめな理由について、写真を交えながらお話していきたいと思います。

スポンサーリンク

大失敗‥セリアで購入した材料のクレイケーキ

とりあえず見よう見まねで購入した、クレイケーキの材料@セリアはこちら↓

ブログやインスタを頼りに、セリアで購入して作り始めました。
本当のケーキ作りで必要なスパチュラまで購入。気分はパティシエ。

丸い箱が売ってなかったので、パウンドケーキ用の型を、サイズ違いを2つ使って土台にしました。

セリアでは、エンジェルクレイというよく伸びる粘土が販売されていました。
これで出来そうだと購入!!

スポンサーリンク

セリアがクレイケーキに向いていない訳

この材料で作ったケーキの土台ですが‥

まずは土台のパウンドケーキの型を、2段に重ねてテープでペタっ!

そこに、エンジェルクレイを貼り付けていきます。

はまじ
はまじ

ん???なんかクリーム感ないし、貼り付けるの大変なんやけど。
しかも、でこぼこして、なんかケーキっぽくない( ・∇・)

そうだ!!水で溶かしてみよう!!

おお、塗れるぞー!!ちょっとクリーム感出たかな??

で、乾かしてみました。

こんな感じになりました(笑)
ひび割れ、型崩れ‥m(._.)m

このしっぱいの要因はズバリ、
セリアで売っている粘土は、伸びるタイプのものだったこと!!

これは、粘土そのもので成形する、クッキーやカヌレといったスイーツデコなどに向いているように思います。

子供でも簡単に扱えるので、おすすめです。

が。

クレイケーキで出したいクリームの食感がうまく出せなかったり、箱に貼り付けるには固すぎたりと、伸びる性質が活かしきれず、むしろ逆効果に思えます。

また、土台にパウンドケーキの型を使用しましたが、柔らかすぎて、不器用さんには扱いにくく、軽いとはいえ粘土の重さにも耐えられていなかったのだと思います。

クレイケーキの土台にパウンドケーキの型を使用する場合は、2枚重ねにして固くして使用するといいと思います★
スポンサーリンク

ダイソーの粘土を使ったクレイケーキ

という訳で、ダイソーに行って、もう一回材料を買いなおしました。

ダイソーには、色々な種類の粘土が販売されていますが、私が選んだのは『ふわっと軽い粘土』です。

あと、以前はダイソーに丸い箱が売られていたようですが、今は販売されていなかったので、家にあった、お菓子の丸い箱を利用しました。
もともとおもちゃを入れていたので、リメイクシートが貼ってありましたが、その上から粘土を付けました。

また、上段部分は、パウンドケーキの型を2枚重ねて使用しました。

出来上がりは、こんな感じ。

ホイップクリームが、セリアでもダイソーでも売り切れで使えなかったのですが、スパチュラや指を使って、不器用なりに形になったと思います。

ダイソーのふわっと軽い粘土、めちゃくちゃ万能です!!!

ちぎりやすく、成型しやすく、型につけて伸ばしやすい。
本当に、ふわっとしてるんです!!!!ぜったいダイソーの粘土がおすすめです。

セリアやダイソーで購入したデコパーツを使用して、こんな感じになりました!!

ダイソーの粘土でクレイケーキ

センスが問われる部分ですが(笑)

夫はかわいいよって言ってくれたし、娘も喜んでくれたのでOKということにします(^^♪

スポンサーリンク

土台の箱の入手方法

失敗の要因にもなった土台部分の素材ですが、絶対に厚さや硬さのあるものがおすすめです。

簡単に手に入るのはパウンドケーキの型です。

ただ、私の感覚では、パウンドケーキの型だと、2枚重ねにしても少し弱い気がします。
特に、2段ケーキにする場合は、下段だけでも硬い箱を使った方がいいと思います。

ただ、ダイソーで購入できなくなったので、手に入れるには、箱をネットで買うっていう手もあるけど、送料もかかって割高。

そうなったら、もう丸い箱のお菓子を買っちゃうのも手だと思います。(笑)

箱などの問屋さんで有名なシモジマでも売っているようですが、オンラインだと送料が割高なので、近くに店舗があれば、行ってみるのも手かと思います(^^♪

あとは、厚紙で制作すると、お安く作れます。

はまじ
はまじ

私は面倒くさがりなので、箱の手作りまではやらない人です(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました