七五三で2歳の女の子にワンピースを着せてお参り!着物は写真館で撮影

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ベビー服
スポンサーリンク

どうも、7歳男子と3歳女子を育てるはまじです。

娘は早生まれなので、同じ学年の子供と同じタイミングで3歳の七五三をするには、2歳7か月という低月齢となってしまいました。

満3歳を待ってからの選択もありましたが、その方式で行くと、7歳の七五三は小学2年生。
ちょっと遅くなっちゃうかなという印象だったので、友達同士で話ができるようにするためにも、2歳7か月での七五三を決行しました。

スポンサーリンク

お参りは着物じゃなくてもOK

昔は医療が発達しておらず、乳幼児の死亡率はとても高いものでした。

なので、子どもが成長することの喜びに感謝し、氏神様にお礼して、お祝いすることが七五三の由来だと言われています。

なので、七五三に行く際は、普段着ではなく、フォーマルな服装が求められています。

ただし、和装でなくても大丈夫です!

和装は日本の伝統的なフォーマル着でありますが、動きにくく、トイレも大変。

なので、4歳の時の長男の七五三では、和装でお参りにしましたが、2歳女子に和装でお参りさせるのは大変かなと思って、ワンピースにしました。

スポンサーリンク

2歳女の子が七五三で着たワンピース

どんなワンピースがいいかな…と、めちゃくちゃ悩みました。

大人っぽいツイードのワンピースとか、チュールのかわいいワンピースとか…。

最終的に選んだワンピースは、白のワンピース。
完全なフォーマルかどうかはわかりませんが、やわらかいフォルムが出るものにしました。

これね、韓国子供服なんだけど、とにかくかわいい!!!!

神社の雰囲気にも、とても合いましたよ(^^)/

着物をレンタルして、お参りに行けば、時期にもよるけれど数万円かかります。

こんな安いワンピースで悪いかな…という気もしましたが、デザイン重視で決めました!

はまじ
はまじ

着物でお参りに行く楽しみは、7歳にとっておこうと思います。

フォーマルワンピースはネットでたくさん販売されていますが、韓国子供服もおすすめです(^^)/

スポンサーリンク

着物は写真館で撮影したけどトイレが大変

ただ、やはり節目のお祝い事。
ちゃんと着物を着せてあげたいなあ、と思って、写真館で撮影してもらいました。

赤い着物は、子どもによく似合いますね!
2歳だし、手とかまだムチムチ(笑)
苺がついてる被布がめちゃくちゃかわいいです(^^)/

こっちは娘が選んだ、洋っぽいくすみカラーの着物。
この被布のピンクを自分で気に入って選ぶ当たり、親の影響をもろに受けています(笑)

撮影している最中、4回くらい着物を脱いでトイレに駆け込みました。

普段は排尿間隔もあくし、真冬でなければ4時間くらいは平気なタイプでした。
だけど、着物はしめつけられるので、すぐに尿意を感じてしまうようです。

トイトレは半年前に完全に終わっている子ですら、やっぱり2歳の着物はトイレが大変だったなあと思います。

はまじ
はまじ

ワンピースで七五三の参拝をしてよかったと、心底思える出来事でした!!

スポンサーリンク

七五三の参拝にワンピースがいい場合とは?

我が家の長女が、2歳に参拝した七五三でワンピースを着用したポイントは、

◎2歳7か月という低月齢だったこと
◎着物を持っていなかったこと
◎写真館で借りて着付けすると、参拝が終わるまでの時間が3時間くらいかかること
◎着物でのトイレに心配があったこと
◎着物を借りるのに数万円かかること
この4点がありました。
着慣れていない着物を着て、低月齢時が長時間動くのはしんどいかなと思ったからだし、写真館でのトイレ駆け込み騒動を経て、やっぱり小さいうちはワンピースでの参拝がおすすめだなと思います。
ただし、もし今年、3歳になった長女を参拝につれていくなら、着物を着せていた可能性大かなと思います!
2歳でも、写真館で着物を着せたらとっても嬉しそうだったし、おしゃまにポーズをとる長女に目ロメロ♡
3歳ともなると、周りに着物で参拝している子を見れば、私も着たかったな…というだろうなと思うからです。
ただし、3歳の七五三に着物を着せて、ぐずって大変だったとか、参拝をあきらめたとか、よく聞く話です。
子どもの性格によるところが大きいと思います。
2歳の頃は無理せずに、3歳以上であれば、子どもと相談して決めるのがいいでしょう。
皆様も、素敵な七五三が迎えられますように…♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました