もうすぐクリスマスですね!
去年は仕事もしながらでしたが、色々とメニューを調べて作っていました。
今年は、大掃除にキッチンの整理など、クリスマスのことはあまり考えていなくて…。
去年何作ったかなーと、振り返って写真を見てみました。
こんな感じで作っていたみたいです!
料理が下手な私は、かなりの時間を要しました。(笑)
2017年クリスマスメニュー
💠唐揚げ
💠2色のツリーパスタ
💠雪だるまのリースサラダ
💠エビのカクテルサラダ
ジェノベーゼもバジルから手作りしたけど、子供はにんにくが辛かったみたいなので、ホウレン草パスタの方がいいかも!
雪だるまは、プチトマトにマッシュサラダをはさんで!顔を切るのが大変だった~
マッシュサラダは、じゃがいも茹でてマッシュして、バターで絡めました。
マッシュポテトって、たぶん大きなスーパーでは売っているので、それを使えば時短できたなあ…。
子どもは食べにくいので、普通のお皿で!
でも、前日からニンジンを星型に切ったり、マッシュポテトを作ったり、仕込んでおいて…。
当日も2時間くらいかけた気がします。手際が悪いですね(笑)
ランチョンマットは画用紙
なんとなく様になっているのは、ランチョンマットのおかげです!
ランチョンマットは、100均で赤色の画用紙を買ってきて、マスキングテープでデコレーション。
あとは、家にあった折り紙とか画用紙とかを使って、クリスマスツリーを切って作ってペタリ。
子どもと過ごす一夜限りのクリスマスディナー。
画用紙で十分だし、なんなら、ツリーとか貼らなくてもいいくらい!
しかも、こぼしても一日でポイできるので、いいですね☆
テーブルコーデに是非取り入れてみてください。
それと、我が家はお箸ですが、フォークの方がステキですね(笑)
一応、長男にはお箸もスプーンも用意したけど、彼もお箸を使っています(笑)
作りすぎた!
そしてそして、これだけ作りましたが…。
当日、全然食べきれませんでした!(笑)
大人2人と2歳児1人では、ちょっと多い量でした。
お気に入りは、可愛いリースサラダ!
でも、2歳児は生野菜なんて食べてくれないし、せっかく可愛いのに…。大人が草ばっかり食べる羽目に。
可愛いからいいんだ!!
クリスマスケーキはアンパンマンケーキを注文していました。
今年は、仮面ライダーのクリスマスケーキを注文しています。
ちなみに、2歳のサンタのプレゼントは、アンパンマンのアイスクリーム屋さん。
これ、2歳なら男の子も女の子も大好きで、オススメですよ~!
アンパンマンから仮面ライダーへの成長も見られたところで。
今年のプレゼントは、ジオウのジカンギレードです!
今年は、どんなクリスマスになるかな~!
どんなメニューにしようか、早く考えなきゃ!!!!